iPhoneのGmailアプリが改悪?次のメールに移動できずカラフルに!

実に4年ぶりとなるGmailアプリの大型アップデート。

私はiPhoneでメールアプリを標準のものとGmailアプリとで使い分けていました。

なぜわざわざGmailアプリを使っていたかというと、Gmailアプリにしかない機能があったからです。

しかし、今回のアップデートでその機能が使えなくなってしまい、泣いています。

なんでこんな改悪アップデートしてしまったんだー!

次のメールに移動できない

私がGmailアプリを使うようになった最大のきっかけは、スワイプで次のメールに移動できる機能があったからです。

私は仕事柄、毎日100件以上のメールを受信します。

それらささっと見るために、左から右へスワイプして素早く次のメールへ移動していました。

瞬時に確認できるので非常に便利だったんですよね。

iPhoneのデフィルトのメールアプリだと、次のメールに移動するには右上の矢印マークをタップしなければなりません。

この矢印マーク、片手だと届かないんですよ(笑)。

なので、スワイプで移動できるってのは本当に重宝していました。

ですが、今回のアップデートによってそのスワイプ機能がなくなり、代わりに、左端から右へスワイプすると、受信メール一覧画面に戻る仕様となりました。

確かに、iPhoneアプリの全体的な仕様として、左端からのスワイプは「戻る」に割り当てられている傾向があります。

これは、iPhoneの画面が大型化してきたために取り入れられた仕様です。

しかし、Gmailアプリに限っては、私にとって使いづらいものになってしまいました。

打開策として、両手でiPhoneを持つようになり、左手の親指で「戻る」ボタンをタップし、右手の親指で受信メールのタップとスクロールをするようになりました。

右手と左手の動作を繰り返して、ぱぱっとメールを確認しています。

もし右手のみで操作するとしたら、左端からのスワイプで受信メール一覧に戻るといいですね。

これなら左手を使わなくてすみます。

ただ、私は指が短いので左手に頼ってしまいます(笑)。

スポンサーリンク

カラフルになった

アップデート前のGmailアプリは、白黒ベースでビジネスにも使いやすい仕様でした。

それが、今回はやたらカラフルになりました。

帯を中心に赤色になり、送信者のアイコンにも色がつくようになりました。

ポップな感じで楽しいといえば楽しいのですが、これは好き嫌いが分かれそうです。

ちょっと仕事では使いづらい色合いだなと感じます。

私の場合はそれほど影響しないので、カラフルになっても問題はありません。

それよりも、メイン画面で未読件数が表示されなくなったことの方がショックでした。

地味に確認するんですよね、未読件数って(笑)。

読み込みが早くなった

私の個人的な主観ですが、メールと読み込むスピードが速くなったような気がします。

あと、フリーズしなくなりました。

私はiPhone 6を使っていて、ハードが古いからスピードも遅いんだろうなと思っていましたが、今回のアップデートで速さは改善された気がします。

今回のアップデートは賛否両論ありますが、こうなってしまった以上、我慢するしかありません(笑)。

とりあえず私はまだGmailアプリを使い続けることにします。

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • 私はアプデしたらガラリと変わり、未読が無くなったり、メール作成時に送信先入力時に電話帳が出て来なくなったり、とても使うに耐えないので、iPhone7+を1日前にiCloudからリカバリーして戻して、前のバージョンに戻しました。

    これから、ずっとアプデしないように気をつけないと。
    APPストアでも非難続出して、評価は1が多数。

    GmailはパソでもiPad でもiPhoneでもアンドロイドでも優れた同期性と強力な迷惑メール対策は他のメーラーに追随を許さないだけに、私も含めてメインのメーラーとして使用してる人も多いと思います。あんなに使いにくくなって何を目指しているのでしょうかね?
    2年位経ったら、ユーザーの要望を入れて元有った機能を戻してくれるのでしょうか?

    ブログ主様が声を大にしてGmail改悪を発信して頂くとグーグル社に届きそうで、応援してます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    1年半勤めた会社を辞めて独立した起業家。好きなときに好きなようにシゴトをするライフスタイルで自由に楽しんでいます。コンサルタントとしても活動し、個人で稼ぐ力を付けて自分らしい生き方を実現する方法を発信しています。⇒詳しいプロフィールはこちら