iPhoneのホームボタンを2回ポンポンとダブルクリックすると、使用中のアプリが表示されます。
これをAppスイッチャーと呼ぶのですが、ここの上部に「よく使う項目」や「履歴」が表示されます。
正直いらない気もしますよね(笑)。
そこで、「よく使う項目」と「履歴」の消し方をご紹介します。
「よく使う項目」と「履歴」の消し方
まず、「設定」を開き、「メール/連絡先/カレンダー」→「Appスイッチャーに表示」を開きます。
ここで、「電話のよく使う項目」と「履歴」をオフにすれば、Appスイッチャーに表示されなくなります。
「よく使う項目」とは?
電話アプリを開いて、左下にある「よく使う項目」に登録された連絡先のことです。
これは使いこなせば意外と便利なので、ぜひ設定してみて下さい。
使い方の詳細は関連記事に載せています。
関連記事:iPhoneのよく使う項目の使い方、削除、並び替えの方法

最後までご覧いただきありがとうございます。当ブログを運営している朝日奈です。
僕は今、お気に入りのカフェをシゴト場にして、コーヒーを飲みながらブログを書く生活を送っています。
元々は東京の小さな会社で働くサラリーマンでしたが、将来が見えない不安から副業でブログをスタートしました。
その後、放置でもブログ収入が入ってくるようになったので、会社を辞めて好きなことをするライフスタイルにシフトしました。
PC1台あればどこでもシゴトができて、縛られることのないワークスタイルはストレスもなく心地良いです。
そんな生活を送れるようになった背景をプロフィールにまとめましたので、ぜひご一読ください!
プロフィールはこちら